最近「オーディオ・ブック」について、よく聞くようになりました。
気になったので、30日間の無料体験キャンペーンをしていた、AmazonのAudible(オーディブル)で無料体験中です!
このブログでは
以上の内容をシェアしています!
是非、最後まで読んでみてください^_^
オーディオ・ブックって何?
オーディオ・ブック=聴く本
今までのように、目を使って「読む」のではなく、
耳で「聴く」のがオーディオ・ブックです。
なんか新しい時代って感じがしますね。
Audible(オーディブル)って何?
Audible=アマゾンのオーディオ・ブック・サービス
「本は、聴こう」
ほぅ。
「本は耳で聴く、新習慣」
はぁ。
ピンと来ない。
という方も多いのでは。
無料体験キャンペーンに、申し込んでみた!
私自身、本を「読む」のが好きで、オーディオブックのことは少し前から知っていましたが、
「本聞くって、集中できなさそう」という勝手な先入観で試していませんでした。
が、最近は、働いているカフェのお客さん数人に勧められたり、
大先輩ブロガー/YouTuberのイケハヤさんも「耳学習」をオススメされていたので、
これは試すしかない!ということで、試してみました。
アマゾンのサイトへ行ってみると
Audibleを30日間無料体験できるキャンペーン中でした。
本来であれば、月額会員1,500円ということなので、
手軽に試せて、ハードル低め。

新しいものにいきなりお金払って試すって、
勇気がいりますもんねぇ。
アマゾン会員の方はログインして
「30日間の無料体験を試す」というボタンを押して、
カード情報の確認するだけです!
(アマゾン会員でない方は、アカウント作成からする必要があります)
カード情報は必要ですが、無料体験期間内に退会すれば支払いは発生しないので
まずは試してみる価値あり!
ちなみに退会方法など、違うブロガー様がまとめてくださっていましたので、
リンクを貼っておきます。↓

(私もこの方のブログを読んで、無料体験することにしました!)
Audibleがオススメな理由
使ってみた感想は、

時間を有効活用出来る!良い!
例えば、
最近、ジムに通い始めたのですが、そこにあるマッサージチェアが最高で(笑)
ジム終わりダラダラしよーって時に、
Audibleで本を聴くだけで、その時間も勉強時間になったり、
自転車通勤しているのですが、通勤中にも聴けたり(音量注意!)
ワーホリ終了後には、世界一周する予定なのですが、
旅の移動中にもかなり向いてると思いました!
長距離のバス移動とかだと、本を読むと酔うし、映画見るのも目が疲れてくるので、
となると残るのが耳!完璧ですね!
そういえば、あのイケハヤさんも、耳はあいてるからって言ってたなぁ。
とは言いつつ、月額1500円は予算カツカツのバックパッカーには決して小さくない出費。
30日間使い倒して、継続するかどうか、見極めようと思います!

↑「購入したタイトルは退会後もあなたのもの」
→無料体験中に退会しても、聴けるってことらしいです!
アマゾン太っ腹ですね。
他に使えそうな場面を考えてみました!
Audibleを、寝る前に聴いてる人もいるようです。
主婦の方は家事中に!
お仕事されている方は電車通勤中に良さそうですね!
英語の本もたくさんあるので、英語学習にも使えると思います!
あ、思いついた!
子どもちゃんの寝かしつけにも使えますね、これきっと!
アマゾンオーディブルのまとめ
→まずは無料体験してみるべき!
Audibleは本の種類も充実していて、
ちらっとみた感じも興味のある本がたくさんありました!


30日間無料のキャンペーンをしている間に、
サクッと試しておきましょう!
無料期間内に退会する方は、
忘れずにカレンダーに予定として入れておきましょう!
私はだいたい忘れてしまって、
あれ!終わってた!うわ、お金払ってた!
じゃあ来月!→また忘れてた!というタイプですので
通知が来るようにしています。。。笑
ちなみに、私は「嫌われる勇気」という本を選びました!
この本も、いつか感想をシェアしたいと思います。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました〜^_^
それでは、また!
もっちゃんでした〜
コメント