オーストラリアに滞在中のワーホリ、学生の方へ。
現在(2020年4月2日時点)、オーストラリアでは、ステージ3の外出制限(ロックダウン)となっています。
毎日、すごい量の情報が流れてきて、わたし自身、パニックになりそうです。
ただ、常に最新情報を取り入れておかなければ、自分や周りの人を危険にさらすことになると思っています。
そこで、わたしが情報をチェックするために使っているメディアや情報源をシェアします。
AUSコロナ情報の集め方:はじめに

英語圏にいる限り、英語で情報をキャッチしないと、確実に遅れを取る。
わたしは、そう感じています。
なので、シェアする情報源も基本的に英語のみです。
専門的な用語も出てきたりするので、読みにくい場合はGoogle翻訳にお願いしちゃいましょう\(^o^)/
※もし偉そうに聞こえたら、すみません。
そういうつもりではなくて、ただ、わたし自身が感じていることと、わたしの考えです。

AUSコロナ最新情報をチェックする方法

では、わたしは参考にしているサイトをシェアしていきます!
- Guardian’s Australia(Website)
- 9 news(Youtube)
- nina.oyama(Instagram)
- Department of Home Affair(Website)
- 在オーストラリア日本国大使館(Website/Twitter)
※下記にそれぞれのリンクを貼っています。
●Guardian’s Australia (Wedsite)

ここは、情報が出るのが、かなり早いと思います。また世界各国の状況も確認することができるので、オススメです。
●9 news (Youtube)
テレビがないので、基本的にYoutubeでニュースを確認しています。Youtubeなら字幕をつけられるので、便利です。
●nina.oyama(Instagram)
オーストラリアのコメディアンです。
言葉はちょっと荒いですが(笑)、わかりやすくまとめられているので、一番よくチェックしています。
●Department of Home Affair(Website)
主に、ビザ関連と、出入国に関して、チェックする時に使っています。
●在オーストラリア日本国大使館(Website/Twitter)
オーストラリア政府の発表を、日本語に訳したものをチェックできます。
※Twitterの方が早く情報が更新されているようです。
私は「在メルボルン日本国領事館」をチェックしています。
州によって、制限や規制の内容が違うこともありますので、自分がいる州では、どんなルールになっているのか?ということも、確認しましょう。
コロナウイルスに関して、最新情報を確認することは、必須で、「知らない」では済まされないことだと思っています。
ただ!情報を追いすぎると疲れることも事実です。
なんだか、すごく体力使いませんか?
わたしは、心臓がバクバクしてくる…
だから、今は、朝と夜の2回だけ、チェックするようにしています。
どこもコロナの話題で、本当に疲れてしまうので、適度に離れる時間も必要です(^^)
バランスをうまく取りながら、情報を逃さないようにしましょう!
日本へ帰国するためのチケットを取る方へ
乗り継ぎがある場合、その国が乗り継ぎでの入国を許可しているかどうか、確認されることを強くオススメします。
わたし自身、帰国するためのチケットを探していた時、乗り継ぎがあるチケットが比較的安かったたので、取ろうかと思ったのですが、
シンガポールでトランジットになっているものが多く、そこで諦めました(T_T)
※シンガポールは、乗り継ぎ(トランジット)でも、外国人の入国、上陸を許可していません。
国によって入国制限が違いますので、必ず確認してからチケットを予約されることをオススメします。下記、IATAのサイトで、各国の入国制限を確認できます。
あと、もう一点、
スカイスキャナーなどの予約サイトからチケット予約をしようとしてる方、今からチケットを取る場合は、各航空会社のホームページも確認されることをオススメします。
わたし自身の経験ですが、スカイスキャナーには出てくるけど、航空会社のページで確認すると、キャンセルになっているということがありました。また、キャンセル時の補償も違っていたりするので、しっかりと確認しておきましょう!
コロナウイルス流行中で思うこと

もう、本当に、色々なことがありすぎるけど、一旦、置いておいて。
やっぱり「一人ひとりがどう行動するか」だと感じます。
わたしは
「自分がコロナに感染しているかもしれない。誰かに移してしまうかもしれない」
そう思って、行動するようにしています。
無症状で、まき散らしてたら、どうしますか?
「自分は大丈夫」という考えのせいで、誰かの命を奪うことになったら?
自分の大切な人をなくさないと気づけないのは、愚かです。
自分と、自分の大切な人を守るために、一人ひとりがどう行動するべきか、考える時なんじゃないかと思います。
AUSコロナ最新情報をチェックする方法:まとめ
オーストラリアのコロナ最新情報をチェックする方法を紹介しました。
- Guardian’s Australia(Website)
- 9 news(Youtube)
- nina.oyama(Instagram)
- Department of Home Affair(Website)
- 在オーストラリア日本国大使館(Website/Twitter)
※リンクは「AUSコロナ最新情報をチェックする方法」にあります。
一日も早く、コロナウイルス流行が収まることを願っています。
この戦いは、しばらく続きそうですが、一日一日を乗り越えていきましょう!

みなさんが、健康に過ごされますように。
世界中にいる友達や家族が、みんな無事に過ごしていてくれますように。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました(^^)

にほんブログ村
ブログを読んで良かったと思って下さった方は、
サポートよろしくお願いします^_^
コメント